htsoc’s diary

思考のダイビング。

記憶術(書評)

記憶する技術:サンマーク出版 伊藤真 資格などでいろいろ忙しく、しばらくブログから離れていました。その間にも本は読んでいたので、怠慢でしかありません。このブログを読んで下さっている方がいるようですし、これから頑張ります。 今回は、書評とか感想…

ミクロ経済学・マクロ経済学

なぜ経済学が気になったかというと、これまでのニュースをより体系的に整理したかったからです。今回は、経済学がなぜニュースを理解するうえで必要なのか、また同時に経済学が何を目的にしているのか、またそこから経済そのものの目的を考えていきたいと思…

なぜ筋トレをするのか(書評)

今回の本:筋トレをする人は、なぜ仕事で結果を出せるのか 総合法令出版 僕が社会人生活で唯一誇れるものが、部活を引退してからも筋トレを継続しているということです。誰かにやらされているのではなく好きでやっているのですが、なぜここまで続けられたの…

ベトナム投資・サミット

引き続き備忘です。 (他の人たちはどうやって経済を勉強しているのでしょうか。僕は銀行系シンクタンクの論文を読み漁ってます。ワードを繋げて検索していくことで、効率的に一つのテーマに詳しくなれると思います。) 投資先としてのベトナム経済の魅力が…

マイナス金利

マイナス金利について、整理して置きたいと思います。ほぼ備忘です。 ・マイナス金利政策(1月28・29日政策決定会合) 日銀当座預金の超過準備高(3層の一つと部分的)に対しマイナス金利を導入し、イールドカーブを引き下げるとともに、大規模な国債買い入…

好きなもの

前回、読書や文化・スポーツをテーマにしていきたいと述べましたが、具体的には何かというのを書いておこうと思います。 読書:経済本・経済記事・小説・思考系・対談本など様々なジャンルで スポーツ:サッカー・アメフト・マラソン・筋トレ・野球・ゴルフ…

ブログはじめました

これからしばらく、思いついたことや今考えていることなどをブログという場で書いていこうと思います。 僕は今営業の仕事をしていますが、自分の思っていることをうまく伝えること、表現することが苦手だなと日々痛感しています。それを少しでも変えたいと思…